姿勢が悪いと起こる不調【一宮市の整体ブログ】

サムネイル

【一宮市で骨格矯正、姿勢矯正、骨盤矯正、小顔矯正、産後矯正ならココ!】

こんにちは、一宮市瀬部の整体院、
ミントのかべの整体院の服部です!

今日は姿勢の話。

整体院のブログのくせに、最近この辺のこと書いてなかったなぁなんて思いまして… 笑

姿勢が悪いと起こること、ざっと紹介していこうと思います!それでは参りましょう!

姿勢が悪いとデメリットばかり

1.見た目が悪くなる
めっちゃ当たり前のこと書いてますが、一番はこれでしょう。
単純に姿勢が悪くて見え方が悪くなるのに加えて
・重力が影響を強く受けて顔がたるむ
・腹筋が使えず内臓が下がって下腹が出る
・猫背で肩の筋肉が硬くなって膨らみ、肩がたくましくなる
・足、お尻の力が使えずお尻がたるみ足が太く見える
体重以上に部分的に見えてしまう方は、だいたい姿勢の崩れだったりします

2.体のいたるところに痛みが出やすくなる
姿勢が悪くなると変に体に負担がかかって血流が悪くなります。血流が悪くなると筋肉が固まり痛みが出てきます。
多いのはやはり肩、首、腰。姿勢にもよりますが、年齢重ねると膝なんかにも症状出たりします。

3.内臓の調子も悪くなる
お腹の中にギチギチに入っている内臓。
姿勢が悪くなって中が狭くなると、内臓に圧迫が入って働きが悪くなります。
特に下の方にある消化器系とか婦人科系(女性の場合)は影響がでかいです。

ざっとあげてくとこんな感じでしょうか。(細かく書けばまだまだ出せる!)

姿勢が良くなれば良いことづくし

なんで姿勢が良くなればだいぶ体が変わるんですね。
不調が続いて効果がふんわりした良くわからんサプリメントに頼るよりかは、ミンかべ整体にご相談ください!
今の状態しっかり伺いながら、あなたの体が良い状態になるようしっかり診させていただきます!

#姿勢矯正 #整体 #一宮整体 #骨盤矯正 #小顔矯正

\こちらもおすすめ/

ブログ記事:寒暖差は体にストレス